- 2025/07/25夏季休業のお知らせ
- 2025/07/24事務所移転のお知らせ
- 2024/02/07法人設立のお知らせ
- 2023/12/25年末年始休業のお知らせ
- 2023/07/24夏季休業のお知らせ
- 2022/12/12年末年始休業のお知らせ
- 2022/11/28協会けんぽ申請様式の変更について
>> 一覧へ
>> 一覧へ
日本は世界に類をみないスピードで人口減、高齢化社会に突入しています。企業のあり方も成長を前提とした経営から成熟した社会に適応する経営が求められています。
急速な労働力人口の減少と高齢化社会により、現役世代は介護の問題に直面します。
早晩、人材の獲得が困難になる時代が来ます。働く側にとっては幸せ、働く価値観が多様化しています。
よっていち早く社員の幸せを軸とした理念経営に取組んだ会社が人財の獲得において優位になります。
そして理念経営は昨今のうつ病100万人とも200万人、精神疾患300万人以上とも言われる世の中の問題にも必ずや解決すると信じております。
理念経営に取組むことで勝ち組となり、さらに社会へ貢献する企業へのパスポートになります。
中小企業のお役に立ちたいと思い、社会保険労務士となり、中小企業の人に関する問題解決を経験したからこそ、理念経営こそ労使トラブルのない社会であり、会社も社員も幸せになる唯一の道である確信しています。
>> バックナンバーへ
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、賃金台帳の備え付け義務についてとり上げます。>>本文へ |
![]() |
2025年の通常国会で、年金制度改正法(正式名称:社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律)が成立し、公布されました。社会保障制度全般に関わる多くの改正点があることから、その概要と企業への影響を確認しましょう。>>本文へ |
![]() |
9月は、社会保険の定時決定の結果反映が行われます。9月の給与で変更を行う事業所では、誤りや漏れがないように注意しましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
福祉施設等の職員が自己啓発を行う上で、受けたい支援内容をご紹介します。>> 本文へ |
お問合せ |
社会保険労務士法人 アイディールフォレスト
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F co-en オフィスB-1 TEL:029-893-5140 |